天鳳名人戦第4節
第3節終了時の状況
皆は足切り候補のASAPINに注目していますが、ここではあえて“もう1人のラス目”である多井隆晴プロに注目してみたいと思います。
B卓1戦目
http://tenhou.net/0/?log=2011092521gm-0009-10011-b72d1977
どう見ても下家の手がヤバそうなんですが…
いくらトータルラス目だからと言ってもこの押しは良くないです。
上卓負け組レベルの全ツにしか見えません。

問題は次


二軒リーチに一向聴で突っ込んでいくバカがどこにいるのか。。

見た目枚数なら両面ですがあまりいい待ちには見えないのでシャボリーも面白そうです。
多井プロの選択は

リーチしたくない気持ちはわかりますがダマなら出和了りの効く

なんで役なしダマ両面テンパイに取るのか…わかりません。
この

トータルダンラスのASAPIN(対面)が2巡目にチーをして場は黄信号状態ですが、
そんなのは気にせず打点を作りにいく、ということでしょう。
どんな場面でも役牌一鳴きをしない多井プロにとっては当然のスルーと言えます。
でもこのドラ切りはどうなの?
8割ポンされるドラの役牌(残りの2割は大明槓)を二向聴からプッシュって本気ですか???さすがに下手やろ…
いや、いつもの多井プロなら

そこで「トータルトップ目の小林剛(下家)を落とすためにラス目にアシストした」と僕なりに考えてみました。
そう考えるとドラ切りはアリかもしれません。今、彼が目指しているのは目の前の足切り回避ではなくこの大会の優勝…さすがやで!!!
こんなことをTwitterでつぶやいたら同じRMUの選手である壽乃田プロからリプライが来ました。
一見ぬるツモ切りに見えるけどトータルトップ目のコバゴーを落とすのが目的ならアリなんだろうな…
@k0machu それだったら鳴かれたらベタおりに入るはずだからいらないから切ったんじゃw
壽乃田プロ曰く「この東切りは無い!」「いらないから切っただけではw」
マジで……?
確かにアシストが目的ならこんなチーするわけないですよね。。
このチーがもし「

第4節1戦目はここまで。
これ以外にも牌譜をいくつか見ましたが、オリが下手だし鳴き判断もぬるい。謎ダマかと思ったら今度は謎全ツ。このメンツの中で一番酷いです。
この1戦だけでも「上卓民かよ」と何度も突っ込んでしまいました。
いつまで醜態を晒し続けるつもりなんですかね。まぁ次で終わりそうですが。
負けるべくして負けているのは間違いなくこの人でしょう。
3 コメント: (+add yours?)
多井さんには是非とも打牌解説をする場を設けてほしいですね。"最強最速"という本を世に出している人だから、そうする義務はあると思う。
多井さんは他の名人戦参加者によると強いらしいっす
強いだけに今回の打牌は不思議でならないと
名人戦の周りのスピードについていけないんすかね?最速最強なのにw
今までボロがでなかっただけじゃないですか?
全体牌譜を使った検討をこれまでやってきたかも怪しい。
所詮麻雀プロなんて、サークル活動と変わらないですね。
コメントを投稿